ごうさん、こんにちは〜!留学生との交流楽しそう〜〜、ごうさん進んでいますね。私など同年代の方とのお話がほとんど、夫の愚痴か老後のことばかり少しも楽しくないですね。でもそんなお友達ばかりでもなく、PCやスマホを教えあったり、ショッピングセンターへの食品の買い出しに行ったりと楽しいこともありますが、コロナでかなり制限されています。
はるこさん世界共通ネパール留学生とトランプ遊びで国際交流??ネパール留学生頭の良さ若さで何回も一番勝ち負け組年寄り重ねた手叩かれるのに留学生優しくパチリでーー国際問題なら無いよーと大笑多ハシヤギでした
ごうさん、おはようございます。すぐに世界地図を広げて・・・だからごうさんの頭の回転は早くて気持ちも行動もお若いと納得、分からないことはその時に調べたり聞いたりして自分の知識にすることが大切ですね。デーサービスでの若い看護士さん方との触れ合いはお幸せですね。3,4年前まで小さな地球儀と世界地図があったのに50年も前のなので処分しました。世界地図だけでも買ってこなくては・・・
はるこさんデイサービスも近々留学生介護士さん研修に来られると張り紙見てネパール行ったことないので地図で確認しました年寄りも視野広くもち、誰とでも会話したら、停滞脳もストツブしそう笑[管理者修正]
おはようございます。月下美人、きれいに素敵に撮れました👀ぱちぱちぱち〜〜石垣が寒いなんて("^ω^)・・・昨夜からクーラーを28度で夜中もかけています。リビングのクーラーなので、境の扉を開けると20畳ほどになるので、ちょうどいい具合です[管理者修正]
今夜は寒いので窓閉めて寝ます。月下美人撮影昨夜遅くまで撮りました。
こんにちは、ごうさん。九州も梅雨明けしたのですね。子供の頃には梅雨入りも梅雨明けもピカピカ、ゴロゴロ、だったと記憶していましたが、今年はそれが無く梅雨明けで???でした。5日間、猛烈な暑さ続きで、どっぷりクーラーの浸っていて、最小限、日が落ちてからの外出です。いつもなら梅雨の間元気アジサイも早々とぐったり、貯水池の水位が下がり始めて水不足が心配、電力不足も心配。
はるこさん数日前お昼過ぎ一日のみピカピカゴロゴロスコールで昨日もう梅雨明けとはね??年寄りクーラー中です町内年寄り見守り係が塀の回り草焼きして下さり年寄り1時間600円券のみで暑い中助かりましたよー