お買い物でしたか?竹富島のフェリーの待合室は誰もいなかったみたいです。やはり観光客いないと寂しいわね。室内は掃除の叔母さんだけで・・・
私も自分の写真をスカイプのバックに入れることが出来ました。スマホからはコードが付いているので説明を読んでやってみます。観光地に人が来ないのは困ったことですが、今は仕方ないのかも( ^ω^)・・・
スカイプの自分の写真の事?今日は竹富島に行っています、ワンコも一緒に・・・観光客は誰も来ていないようです。観光の島ですからねぇ〜大変だわね。海岸にいる蟹です。
skypeの背景入ったのね。私はまだ自分の写真は私入れられてない!我が家の暖房は20度だから19度あれば暖かいですよ。害気温が8度、風があって寒い一日でした。
スカイプ背景石垣の海を入れました。バージョンアップ出来ていなくて娘が色々してくれて出来ました。島にはヘゴの木が沢山生えています。先日行ったパンナ公園の橋のそばにあるヘゴの木です。ヘゴの科名属名は、ヘゴ科ヘゴ属です。また、一部の属名になっているシアテア属の由来は、コップを意味しています。ヘゴの特徴でもある、「胞子のう」と呼ばれる葉の裏側についているオレンジ色をした胞子から付けられたようです。今日は島も寒くて気温19度です寒い!!
一番成長する時だもんね。女の子から少女、女性になる変化の大きい年ごろだから12年は大きいわね。しばらく楽しい時間が過ごせてよかったですね。私は娘がいないからうらやましいです。孫が女の子なのでよかったと思っています。
来ている孫が小学一年生の時に西表島に行った時の写真です。早いものであれから12年経ちました。私も婆さんらになったものだぁ〜仲間川遊覧でサガリバナが咲いていたようですよ。
孫ちゃん偉いわね。食べることは毎日だもんね。私たち主婦でも嫌になるから手料理ができるのはすごいことです。
上の孫と婿どのはアメリカぐらしですが孫はちゃんと手料理をしてパパとと食べているようです。スペアリブと春雨のサラダとても美味しそうですよ。
カンムリワシ、広い空を飛んでいるとかっこいいわね、見てみたいですぅ〜!綺麗な海が汚れるのを悲しいですね。ごみを海に放棄してるのよね。スマホは綺麗に撮れるけれどパソコンへの取り込みは面倒、Gメールにして同期にするとカンタンらしいよ。
カンムリワシは羽をひろこーげとカッコいいわね。昨日は底地ビーチに行ってきました。 海はエメラルドで綺麗でしたが浜辺はゴミだらけで汚く悲しくなりました。 流れ着いていたゴミは中国語・韓国語の物でした。スマホ画像です、画像取り込みも一苦労でした。