お薬飲んだら可なり良くなっています。
はるこさん毎日蒸し暑いお盆も、クーラー効き過ぎデイサービス夏祭参加で年寄り久しぶり脳動いて認知も進まずかな?ネパール留学生色取り取り刺繍入り5メートルのサリー民族衣装巻いて伝統ダンスに2日目は色取り取りアオザイ?で民族ダンス見事でしたよ年寄り頭の良い心豊かな、ネパール留学生に脳イキイキでしたよ
午前中は隣村の海岸に行き海と雲を写して来ました。やはりの南国の海と空は綺麗ですねぇ〜誰も歩いていなかったです、暑いですからね。
夏なのに誰も居ない海なんて最高ですね。雲、空、海、ほんとに綺麗で,スッカとします。誰も居ない夏の海に行きたい〜〜〜!ありがとう!
はるこさん工事されたお風呂場気持ちよさでしようね最近の水回り機械との戦いかな??年寄り良く若者宅行くとお風呂のは入り方分からないとよく聞きます今日も涼しいデイサービスで過ごします夏祭り用意していました
ごうさん、こんにちは。暑い日が続いていてうんざりです。はい、お風呂は気持ちよくなりましたが,操作はなんだか面倒、慣れなければです。テレビ、エアコン、扇風機、灯りなどリモコンが増えるばかり、その上電話機が壊れて新しくしたらこれまた操作が面倒、困ったことです。スマホもなんだかわけが分からなくなることがあり、パソコンで検索しては何とか動かしています。カタカナの多い説明書、難しいです。夏祭りが楽しみですね、
同じような撮影ですが・・・・
安子さん、ありがとう!!掲示板は写真が大きくてきれいでいいね。あのショッキングピンクの実がつくとかわいいよね。たのしみです〜!
はるこさんトップのねぶた祭復活テレビで見て、うれしかつたです。コロナ騒動何時までも年寄り怖がりデイサービス休む方いますが、家で取り寄せ弁当や若い方に大事にして貰って却って脳劣化足腰弱り成られた方多いですデイサービス消毒、うがい手荒い、アクリル板、バランス食事、体操皆との会話大切さ、ツクヅクです。何時ものデイサービス昼食です
ごうさん、こんにちは。日本伝統の行事やお祭りの復活は、他府県のことでも嬉しいですね。ごうさんの言われる通り、デイサービス行は、自分が手洗い、消毒、うがいを徹底して参加されて、まずは会話が一番大切と思いますよ。ごうさん、お気をつけられて、デイサービスがお休みにならない限りお続けくださいね。私もなかなか会話ができないでいますが、夫はもっと他人様との会話が少ないので心配しています。
はるこさん、今晩は!大変ご無沙汰しております。いつも素敵な花画像を有難うございます。今、トップ画像のねぷた祭りの紹介をしていますね(^^♪ 興味深く拝見しています。有難うございます。今年は変なお天気が続いていましたが、近頃は、また例年のように暑い日が続いていますね。くれぐれも体調に気を付けてくださいね。今日、4回目のワクチン接種をしてきました。2・3回目は熱が出て気分が悪くなったのですが・・・4回目はどうかしら?今のところは、大丈夫ですが?これは7月の中旬ごろに鹿児島の「桜島」に行った時の写真です。その後噴火したそうですが・・・恐いです!
美千代さん、お久しぶり、私もご無沙汰です。Top見て頂きありがとうございます。今年は賑やかにねぷた祭りが行われる予定だそうです。桜島へお出かけだったのですね。良いですね。東京、神奈川はコロナ感染者が多い上に、今年の暑さは異常、熱中症も怖くて、私のような高齢者は出歩けません。ワクチンの後の熱は出ていませんか?私は8日の予定、4階ともファイザー、熱は3回目までは出ませんでした。もう5回目何て言わないで欲しいですね。
はるこさんデイサービスの、ネパール留学生からネパール言葉教えて貰い3はピンク4サルと日本語類似発音をR発音舌曲げて英語で言うと留学生おかしいと大笑いの交流で年寄り脳トレに成り楽しいです
ごうさん、すばらしい!!新しい語学に挑戦とは脳の活性化に大いになっていますよ。幾つになっても新しいことに挑戦する心意気をごうさんから学んでいます。何事にもファイト!ですね。今日は午後からパソコンの勉強会、色々な事を学んできましたが壊れるのはパソコンが先か自分が先かの年齢に達した方ばかり、何時まで続くかです。
お風呂場の排水溝の掃除をしていたら不注意で排水の穴に鏡磨きの小さな容器を落としてしまい何とかしようと頑張りましたが駄目で知り合いの方に頼みました。大きな掃除機を持って来て吸い取ろうとしましたが出来なくて・・・たいていの物は流れるそうなので普通に流したら流れるので大丈夫のようです。疲れました。ホウオウボク今の季節花と種の大きな豆写してきました。
排水溝への落とし物、大変でしたね。流れたようで良かったね、お疲れさまでした。ホウオウボクは今頃咲くのね、さすが3大花木,あでやかです。大きな種も見事です。
はるこさんご自宅で収穫、珍しい白いゴーヤに、お茄子新鮮なお野菜羨ましい限りです。年取ると、スーパーか、生協お野菜ですよーー。デイサービス書道教室、覗いてみると、お年寄り楽しく筆動かしていました。
ごうさん、こんにちは。今日は朝から雨ですが蒸し暑い!!ごうさんのデーサービスは、本当に内容豊かでいいですね。皆さんのされることを見ているだけでも楽しくて、脳の活性化になりますね。21年もった風呂釜が壊れて、今工事に来てもらっています。25万ほどかかるのは痛いですが毎日使うものですから仕方ないですね
やる仕事は沢山あますが暑いのではかどりませんねぇ〜花撮影も暑くて・・・子猫と遊んでいる時が楽しいです。盛りは過ぎていました。
ホント、暑いとやる気も出ないし、はかどらないですね。花もなくなってきて…今百日紅が元気かな?やすこさん、子ねこにはまってますね〜!
はるこさん大きなねぶた祭、移動する姿迫力あるでしようね昔観光で飾つて有るの、見ただけでも、目に焼き付いています。年取ると昔の画像探すのも体力要り他のも見てると直ぐに横に成りたくなりますよでも思い出し脳が動き出し脳トレですね笑デイサービス、お年寄り作品飾ってありました。
書き込んで頂きながら返信遅くてごめんなさい。今年はねぷた祭りが復活するとのこと、地元はきっと活気づくでしょうし、観光客も増えるでしょうね。祇園祭、天神祭りも復活、色々祭りが復活して日本の夏が賑やかになって欲しいですが、コロナが心配です。またまた新しい サル痘 なるウイルスがどのように広がるのか心配ですね。あじさいはもう終わりですが、アナベル、柏葉あじさいが残っていました。[管理者修正]
トップのねぶた祭り迫力がありますね、本物見たいわね。はるこさん何時頃行かれたの?お昼頃からクーラー入れます。28度にすると冷え過ぎますので29度にしています。キッチンと主人の部屋は夏と冬です、キッチンの部屋に行くと汗が噴き出るようです。全日空のフロントの生け花です。
全日空のフロントのお花は、相変わらず豪華でダイナミックですね。今年は目プた祭りがおこなわれる予定、15だいものあの壮大ねぷたが練り歩くのを見てみたいですね。私があおもりに行ったのは8年前かな?
はるこさん、こんにちは!むかごって、長芋や山芋、自然薯などの山芋のつるに結実する肉芽(にくが)のことなんですね。鬼百合に出るものとは知りませんでした。情報有難うございました。勉強になります。ホント、沢山の鬼百合咲いていますね(^^♪有難うございました。トップ画像の「ねぷた祭り」良いですねえ(^^♪お祭りに行って来られたのですか?私は行った事がありませんから、憧れです(^^♪サフランモドキとフウリン草です。
美千代さん、こんばんは。可愛いお花をあり蛾等ございます。TOPを見て頂きありがとう。もう8年になるかな?今年はお祭りがあるそうで、練り歩くねぷたを見たかったです。美千代さんはお若いからまだチャンスはありますよ。
雲が綺麗です。
ダイナミックで楽しいね。おしゃべりはいろいろ書けるからLINEが楽しいけれど写真の自然や景色は掲示板の方が大きくて迫力あっていいですね。[管理者修正]
はるこさん世界共通ネパール留学生とトランプ遊びで国際交流??ネパール留学生頭の良さ若さで何回も一番勝ち負け組年寄り重ねた手叩かれるのに留学生優しくパチリでーー国際問題なら無いよーと大笑多ハシヤギでした
ごうさん、こんにちは〜!留学生との交流楽しそう〜〜、ごうさん進んでいますね。私など同年代の方とのお話がほとんど、夫の愚痴か老後のことばかり少しも楽しくないですね。でもそんなお友達ばかりでもなく、PCやスマホを教えあったり、ショッピングセンターへの食品の買い出しに行ったりと楽しいこともありますが、コロナでかなり制限されています。
はるこさんデイサービスも近々留学生介護士さん研修に来られると張り紙見てネパール行ったことないので地図で確認しました年寄りも視野広くもち、誰とでも会話したら、停滞脳もストツブしそう笑[管理者修正]
ごうさん、おはようございます。すぐに世界地図を広げて・・・だからごうさんの頭の回転は早くて気持ちも行動もお若いと納得、分からないことはその時に調べたり聞いたりして自分の知識にすることが大切ですね。デーサービスでの若い看護士さん方との触れ合いはお幸せですね。3,4年前まで小さな地球儀と世界地図があったのに50年も前のなので処分しました。世界地図だけでも買ってこなくては・・・
今夜は寒いので窓閉めて寝ます。月下美人撮影昨夜遅くまで撮りました。
おはようございます。月下美人、きれいに素敵に撮れました👀ぱちぱちぱち〜〜石垣が寒いなんて("^ω^)・・・昨夜からクーラーを28度で夜中もかけています。リビングのクーラーなので、境の扉を開けると20畳ほどになるので、ちょうどいい具合です[管理者修正]
はるこさん数日前お昼過ぎ一日のみピカピカゴロゴロスコールで昨日もう梅雨明けとはね??年寄りクーラー中です町内年寄り見守り係が塀の回り草焼きして下さり年寄り1時間600円券のみで暑い中助かりましたよー
こんにちは、ごうさん。九州も梅雨明けしたのですね。子供の頃には梅雨入りも梅雨明けもピカピカ、ゴロゴロ、だったと記憶していましたが、今年はそれが無く梅雨明けで???でした。5日間、猛烈な暑さ続きで、どっぷりクーラーの浸っていて、最小限、日が落ちてからの外出です。いつもなら梅雨の間元気アジサイも早々とぐったり、貯水池の水位が下がり始めて水不足が心配、電力不足も心配。
はるこさん、こんにちは!遅ればせながらアジサイ、花ショウブの画像を有難うございました。花は癒されますねえ。ベランダの花の水やりだけでも植物に愛情がわきますよね(^^♪今日は、梅を梅干しを作る為、塩漬けしました。毎年漬けているのですが、今年は遅かったような・・・面倒ですが、頑張って漬けています。もう何年になるかしら?ラッキョウは主人と長男が好きなので今年もつけました。もう食べられますよ。紫陽花のお届けです(^^♪散歩コースで・・・
色とりどりのアジサイをありがとうございます。あじさいは相模原市の花なので、あちこち沢山咲いていて綺麗です。梅もラッキョウも漬けられるのですね。私は,梅は夫の実家から送ってもらっていたので浸けたことがありませんラッキョウは今年7キロ漬けました。浸けたのは年末にお友達に送ります。去年のがまだパリパリで美味しく食べていますよ。[管理者修正]
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -