309590
複数画像+アイコン付き掲示板

[ホーム] [新着] [目次] [管理用]
おなまえ
URL
題  名
先頭画像
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
背景色
*--- Contents ---*
1.こんにちは・・・   こんにちは〜   こんにちは・・・   こんにちは〜   エメラルドの海   今晩は!   投稿出来て良かった。   おはようさん   こんにちは〜   お久しぶりです。   おはようございます。   マリン   今晩は・・・   お久しぶりです。   お見舞い   テスト   トックリキワタ   春日部の晩秋   日曜日の公園   画像転送
2.test   こんばんは〜   ハイビスカス   サザンゲートブリッジ   test   テスト   今晩は・・・   投稿出来て良かった。   こんばんは〜   移転しました   こんにちは!   こんにちは〜   今晩は・・・   今朝の新聞   こんにちは・・・   ミモザ   こんにちは・・・   今晩は・・・   今朝の新聞   歩いて5分の小学校
3.石垣島の天気予報   こんにちは・・・   こんにちは〜   こんにちは・・・   名蔵ダム   ヤラブ岳登山   ワニが出没   ワンコ友達   こんにちは〜   アメリカの孫の手料理   待合室      ヘゴの木   小学一年生の時   アメリカの孫の手料理   浜辺のゴミ   カンムリワシ   犬病   12度   こんばんは〜
4.こんにちは・・・   こんにちは〜   こんばんは〜   明けましておめでとう...   ワックスがけ   明けましておめでとう...   空き地   心配ですが・・・   メリークリスマス   高圧洗浄機      また遅くに・・・   雨です。   昆虫   コスモス   屋号   こんにちは〜   こんにちは〜   午後雨   晴天!!
5.スタ−フルーツ   餌やり   こんにちは〜   こんにちは〜   へちま   空っぽ   尺八   おはようございます。   おはようさんです。   おはようさんです。   こんにちは〜   ミニトマト   柚子味噌   石垣空港へ・・・   憎らしいヒヨドリ   美容院へ   テキサス州の花   フウリンブッソウゲ   コンビニのシーサー   おはようさんです。
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

我が家のキッチン
投稿者: 安子 投稿日:2020/07/04(Sat) 09:01 No.3782
HomePage

おはようさん。
暑いので外仕事はしていないです、今日も紫外線厳重注意するようにと・・・

昨日は台所のお掃除をしました。
IHのレンジが壊れている時、代替品取り付けでしたが、古いタイプなのでお知らせがありません。
揚げ物は設定温度になったら適温ですと・・・
鍋がずれていたら中心に置いてと…しゃべってくれます、IHに替えて6年になりますが綺麗でしょ!!
私の身長に合わせて棚(手動)は上げ下げできます。
乾燥機はボタンで上がって蓋が閉まって乾燥します。
民泊の生徒達(婆んち)ハイテクだぁ〜と・・・
キッチンの台はステンレスだと傷がつきますので人口大理石にしています、熱いものは置けません。
ゴトクの掃除が無いので楽ですね。





Re: 我が家のキッチン
☆はるこ★ - 2020/07/04(Sat) 09:17 No.3783

おはようさんです。

朝からしとしと、大雨にならねばいいですが・・・
熊本は大変なことになっていますね。
コロナを用心しながらの避難生活は大変、みんな避難
できてないような("^ω^)・・・

台所が綺麗で使いやすいのは良いなぁ〜!
手入れが楽なのが何よりです。




投稿者: 安子 投稿日:2020/07/03(Fri) 09:31 No.3778
HomePage

美味しいもの食べたい〜  一人にならないと・・・
おはようさんです。
今日も33度の予報です、気温高いの日本一かな?
蝉の抜け殻出たばかりかな?

子供の頃蝉やバッタきょうだいで捕まえに行き野原を駆けずり回っていましたあの頃が懐かしいです。
キリギリスは鳴き声が良くて餌はキューりを与えていました、網の中捕まえる時噛みつかれて血が出ていましたょ痛かったわぁ〜





Re: 蝉
☆はるこ★ - 2020/07/03(Fri) 22:42 No.3781

今は美味しいものはまだ食べに出られませんね。
行かれてる方も居られますが、まだ怖いですね。

漸く三密を守って公民館が使えるようになりましたが
まだ利用申し込みが少ないそうです。

私達の子供の頃は公園なんてなかったから空き地が遊び場でしたね。

キリギリス、鈴虫も飼っていましたよ。



こんにちは・・・
投稿者: 美千代 投稿日:2020/07/03(Fri) 15:46 No.3779
HomePage

はるこさん、お元気ですか?東京でコロナ感染増え続けていますね。近いから、心配ですね。

話は変わりますが、ニュースです。
昨日、息子から、近所(我家)で刃物を持った男がうろついているから用心するようにと電話がありました。丁度、銀行に、行こうとしていたところだったので、行く前で良かった〜。コロナストレスかしら?
その後、地元のニュースで確保されたとの事、ホットしましたよ。

もう一つ、漸く10万円の振り込みがありました。漸くですね(^^

金沢旅行に行った時に、金のうちわを撮っていました。涼しくなるのかしら?
もう一つ、これは涼しくなるでしょう。塩入ソフトです(^^





Re: こんにちは・・・
☆はるこ★ - 2020/07/03(Fri) 22:33 No.3780

美千代さん、こんばんは。

コロナ、また患者が増えだして心配なことです。
二駅行くと東京都ですし、小田急電車は、新宿方面への
通勤、通学列車ですから10時過ぎまではまだ当分怖くて
乗れませんね。

我が家も漸く10万円を手にしました。
美千代さんは何に使われる予定ですか?
我が家はとりあえず自分のために使うことにしましたが
細かくは使いたくないなと思っていますが未定です。

金のうちわ、どれぐらいするのかなぁ〜?
風が冷たくて涼しいかもね。

今コロナの影響で、生活に追われている方も多いいと
聞きますから物騒ですよね、気を付けましょう。
[管理者修正]



妹から・・・
投稿者: 安子 投稿日:2020/07/01(Wed) 14:04 No.3776
HomePage

昨日妹から籠バックが届きました。
暑い地方なので暑い間は使います。
これで3つになりました。
私は細かい仕事は出来ません。

ほんとほんと無理してへちま・ひょうたんなんぞ食べませんよ、地元の方好きですねぇ〜
我が家は主人が外食は出来なくなってしまいましたからね、たまには美味しいお店行きたい~~~





Re: 妹から・・・
☆はるこ★ - 2020/07/01(Wed) 21:29 No.3777

何てったって手作り、ステキです〜!
物が良く入りそうでいいわね。

美味しいものが食べたいのは同じよ、でもまだレストランなどへ
行く気にはならないです。
[管理者修正]



こんにちは〜
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/30(Tue) 09:08 No.3773
HomePage

モーウィ 私はあまり好きではないです。
胡瓜と瓜のヘンテコりんな味です。
モーウイは、沖縄県や中国南部地方で栽培されているきゅうりの一種で、沖縄方言で「 モー」は野原または毛、「ウイ」は瓜を指します。 原産地はインドの西部といわれており、 15世紀に中国華南地方から沖縄へ伝来したようです。琉球王朝時代は宮廷料理の食材 ...





Re: こんにちは〜
☆はるこ★ - 2020/06/30(Tue) 17:55 No.3775

面白い名前、モーイイ!!

食べられるものは沢山あるからおいしくない物は
食べなくていいよね。

でも コロナで3カ月、外食もテイクアウトもしないで
3食作っていたらいやになりましたね。

主人の飲み会で留守もなかったし("^ω^)・・・

時々スーパーのお寿司を買ったぐらいかなぁ〜!




投稿者: 安子 投稿日:2020/06/29(Mon) 16:57 No.3772
HomePage

ズボン裾上げ頼まれますがジーンズは工業用ミシン処分したので直せないです。
シャツの直ししましたか忘れましたよ、ポケはじめたのかも~~~

今日は一日中忙しくやっとPCに座りました。
主人と私の食事違うので大変です。
私は硬いもの好きですが主人は舌でつぶせる食べ物しか食べれません、同じものを食べれるといいのですがねぇ〜  仕方ないですね。

猫たちもコロナで距離を置いているのかな?





Re: 猫
☆はるこ★ - 2020/06/30(Tue) 17:47 No.3774

今日は朝からじめじめと梅雨模様。雨も降ったり止んだりです。

直せるものはいいですが、私も主人も手が短いのでセーターは
買えませんね、私は春先に七袖でのTシャツや、セーターを
探しますがなかなかなくてね。
今年の春はコロナで出られなかったので何も買いませんでしたよ。

一人づつの食事作りは大変でしょう。

私の友人のご主人は腎臓が悪いことが分かって、一日6グラムの
塩分の料理、大変なようです。



無花果
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/28(Sun) 14:39 No.3770
HomePage

洋服の直しやズボンの裾上げは頼まれますがボランティアです。
洋裁は習っていないので型紙が起こせないのよ、妹は教室に行っていたので・・・今も着物リメイクの教室に行っているようですが・・・

午前中はスーパーへ・・・
地元の方暑いので昼間より夕方の方が多いです夜型ですよ。

我が家の無花果小さい木なんですが沢山実をつけています。
毎日見ていないので熟していたのを気づかず3個腐れ落ちていたのよ、勿体なかったわね、ジャムのように甘いですよ。





Re: 無花果
☆はるこ★ - 2020/06/28(Sun) 19:24 No.3771

ズボンの裾上げは2000円。男3人の普段のズボンは
私が直しましたね。

主人のシャツの袖詰めは何回かお願いしましたね。

最近は高いシャツは買わなくなったので何とか私が直しています。

イチジクは好きなので2〜3回は買いますが、結構お高いです。



縫物ばかり
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/27(Sat) 17:14 No.3768
HomePage

昨日知り合いからブレザーの袖つめ頼まれて出来上がり先ほど取りに来ました。
近年洋裁する人少なくなりましたから役にたてて良かったです。

主人が建築で使っていた物差し私が使っています金尺なのでとても重宝しています。

はるこさんに以前頂いた「ろ」の反物のような感じです、主人の甚平に・・・





Re: 縫物ばかり
☆はるこ★ - 2020/06/27(Sat) 21:05 No.3769

何でもできることは素晴らしいことです。
ましてひと様に喜んで頂けてらなおさらです。

近ければ我が家の物も直していただきたい。
縫っては解いてとごまかしつつ、何とか直しています。

次々甚平が出来ますね。



オオゴマダラ
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/25(Thu) 14:25 No.3766
HomePage

眼科の定期検診は大事ですね、私も行かないと・・・

午前中はお葬式に行ってきました。
民泊の生徒を馬に乗せてくれていた方なんですが62歳で亡くなりました、とても寂しいです。
早くからあちこちでオオゴマダラが飛んでいます。
南西諸島にしか生息しない蝶「オオゴマダラ」。日本の中では最大級の蝶といわれています。羽を広げると13センチ〜15センチにも及ぶ大きさ。白黒のまだら模様が特徴的で、蛹(サナギ)が金色です。
我が家の畑にさなぎ見つけた時感動でした。





Re: オオゴマダラ
☆はるこ★ - 2020/06/26(Fri) 08:23 No.3767

おはようさんです。

私もホテルでオオゴマダラもさなぎも観ました。
嫁が蝶が苦手、なので孫も怖がっていましたね。

63歳はお若いよね、親しい方が亡くなられるのは
年齢とともに寂しいですね。
[管理者修正]



おはようございます。
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/24(Wed) 09:20 No.3763

最低気温が29度で3階も風が無いと寝られませんので又一階の部屋で除湿にしている部屋で寝ました。
当分最低気温29度続きますね。
午前中は部全開して新鮮な空気を入れています。

蜂が美味しそうに蜜を・・・





Re: おはようございま...
☆はるこ★ - 2020/06/24(Wed) 20:29 No.3765

今日は4月に行く予定だった眼科にやっと2人で行ってきました。

珍しく空いていて、眼底、白内障、緑内障、黄斑とすべて
検査していただきましたが2人とも今にところ大丈夫と言われて
ほっとして帰ってきました。
自粛になって以来初めての遠出でした。

日中の暑さは我慢できますが夜は気持ちよく過ごしたいですね。



着せました
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/23(Tue) 15:14 No.3762
HomePage

白鳳ではなく大鵬でしたペコリ!!
ジンベー今日着せてマッサージに連れて行きました。

何年か前にプレゼントしてもらった針山です帽子の形しているのはちょつとくたびれたかな?
大事に使わせていただいていますよぉ〜





Re: 着せました
☆はるこ★ - 2020/06/24(Wed) 20:02 No.3764

すてきに出来上がりましたね。
相撲フアンが見たら羨ましがりますよ。

針山はもう10年以上前ですよ、大事に使ってくださって
嬉しいことです。



こんにちは〜
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/22(Mon) 17:32 No.3759
HomePage

先ほどはどうも・・・

浴衣地で今日主人のジンベー縫いました。

ロックミシンは夏物には必要ですが糸が切れると糸通しに時間がかかります。
窓からバナナの木が見えますよぉ〜
ジンベー明日アップしますね。





Re: こんにちは〜
☆はるこ★ - 2020/06/22(Mon) 20:07 No.3761

同じのが二つ来ていますね。

大鵬の浴衣いい柄ですね。今、お相撲さんの浴衣
は幅広くて、
尺も長いとか・・・人気があるようで特に大鵬は人気みたいです。

マスク用にゆかたを寄付した部屋があるそうです。
アップ楽しみにしていますよ。



こんにちは〜
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/22(Mon) 17:32 No.3760
HomePage

先ほどはどうも・・・

浴衣地で今日主人のジンベー縫いました。

ロックミシンは夏物には必要ですが糸が切れると糸通しに時間がかかります。
窓からバナナの木が見えますよぉ〜
ジンベー明日アップしますね。



ドラゴン
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/21(Sun) 10:22 No.3757
HomePage

そちら気温が激しいわね、こちらは29度の熱帯夜ですが3階は涼しいです。

今の時期ドラゴンフルーツの花が咲いています。
香りはしません。
月下美人の花と同じです、夜11時ごろから咲き始めて朝には萎んでしまいます。
我が家にもあったのですがサボテンなので棘があり刺さると2・3日痛くて・・・
主人元気な頃芝刈りの時邪魔だと言って抜きました、ゴミ出しも大変でしたわぁ〜  
今はハイビスカス植えています。
最初の頃は農家もドラゴン植えていましたがブームが去って今畑は荒れ放題です、何でも流行がありますよね。





Re: ドラゴン
☆はるこ★ - 2020/06/21(Sun) 20:58 No.3758

ドラゴンフルーツをよく送って頂きましたね。

あのショッピングピンクがとっても珍しくて果物とは
思えませんでしたが、中は白くてさっぱりした味で美味しかったですよ。

我が家は2人とも好きでしたね。



サンドレス
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/20(Sat) 09:20 No.3755
HomePage

昨日は一日中縫物をしていました。
工業用ミシンは処分したので家庭用のミシンはおもちゃのように感じます、速度一番早いのにしても工業用つかっていたので・・・

妹は洋裁上手ですが私は適当洋裁です。
これ着たら他の洋服着れませんねぇ〜
ピンポン鳴ったら上をはおって出ます。
綿100%ですから快適です、有り合わせの布で縫いました。





Re: サンドレス
☆はるこ★ - 2020/06/20(Sat) 10:05 No.3756

夏支度が出来ましたね。

こちら日中は暑いのに夜は寒くてカーデガンを着ています。

今日は朝からギラギラ、日中は30度を超えるでしょう。
[管理者修正]



パラミツ
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/18(Thu) 14:49 No.3753
HomePage

なのよね、太陽光元は取れないでしょうが我が家は日よけ代わりに取り付けしましたのよ。

10万円はとりあえずIHのキッチン故障・ミシン修理に眼鏡の修理10万直ぐに無くなりますね。

沖縄の植物園でパラミツという果物が出来ています。
ブラジルに行った時この果物見ましたが沖縄でも出来るのですね。

クワ科植物
のパラミツ(学名:Artocarpus heterophyllum)の結実が確認されました。
今回、鑑賞できる果実の中で一番大きなものは30cm程まで成長しており、大型の果実となると、
なんと重さは40Kgになることから、世界最大の果実





Re: パラミツ
☆はるこ★ - 2020/06/18(Thu) 16:35 No.3754

10万円、あれこれ思うと大した金額では何けれどされど10万円。
貰ったことは大きいね。

すごい果実ね。お味はどんなのかしら?
[管理者修正]



こんにちは〜
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/17(Wed) 15:43 No.3750
HomePage

我が家オール電化なので夏は太陽光の発電で差し引き電気代は3千円くらいかな?
夜11時から翌朝7時まで割引なので早い時間に煮物などします、洗濯機は予約しておけば朝には終わっていますから・・・

太陽が出ると発電しますので沖電が買い取りします10年なので後5年は買い取りしますが蓄電器買わないとこれが高くてね。

カブトムシ 近所の子名前つけています、ケンタとムサシですって

どのくらい発電しているかわかります。





Re: こんにちは〜
☆はるこ★ - 2020/06/17(Wed) 23:48 No.3752

オール電化だとお掃除も楽でいいね。

朝早くに煮物をなさるの?私は駄目だわ。

設備が掛かった分10年でっ元はとれるのですか?

我が家の息子たちも名古屋時代に山で採ってきて
飼ってましたね。

ザリガニ、亀、アゲハの幼虫、メダカ、熱帯魚など、でも東京転勤で
東京の社宅にはベランダが無かったので泣く泣くあきらめ、
熱帯魚はきれいだったのですが、水槽は運べないと言われ
これもあきらめて、ミドリガメだけ新幹線で運びました。
[管理者修正]



アセロラ
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/16(Tue) 14:12 No.3749
HomePage

今日銀行に行って年金振込の記帳に行ってきました。

給付金4日に入金されていました、20万円何に使いましょうか?
皆さんはどのようにされるのかなぁ〜

アセロラ収穫して追熟するまで置いておくそうです。
傷みが早いので生は出回っていませんねぇ〜
すべて加工されて市場にでるみたいです。





Re: アセロラ
☆はるこ★ - 2020/06/17(Wed) 22:43 No.3751

給付金入ったのですね。我が家はまだです。
安子さんは何に使われますか?

我が家はテレビ、洗濯機、風呂釜と10年以上になりますので
それに充てる?と話していましたが、それらは必要経費?なので
それぞれ自由に使おうと話しているところです。

取り敢えず生活費に充てなくていいのは幸せと思っています。

アセロラジュース聞きますが吞んだことはないですね。



パッションフルーツ
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/15(Mon) 10:25 No.3746
HomePage

梅雨明けしてからの島は空・海・山に星空が綺麗です。
夜になっても気温は下がりませんから私は3階で星空を見ながら自然の風で寝ています。

お友達にパッションフルーツの赤を頂きました一般には黄色が多いですね。
爽やかな酸味と甘さが口いっぱいに広がります。





Re: パッションフルー...
☆はるこ★ - 2020/06/15(Mon) 20:59 No.3748

パッションフルーツ、柔らかくなってから食べるんでしたね。
頂いて食べたことがあります。黄色でした。

星が一杯見えるのはいつまでも飽きずに眺めて居れるよね。



おはようございます。
投稿者: 安子 投稿日:2020/06/14(Sun) 09:56 No.3745
HomePage

昨日「てつこの部屋」で評論家の樋口恵子さが出演されていたのをみました。88歳だそうよ。
なかなかおもしろかったわね。
著書で老〜いどん !! 読んでみたいわぁ〜

健康寿命誰もが理想は「ピンピンコロリ」と言いますが、それはめったにありません。大抵、ピンピンスタスタからヨタヨタヘロヘロ、そしてドタリ。寝たきりになる場合もあるでしょう。

ピースの貝





Re: おはようございま...
☆はるこ★ - 2020/06/15(Mon) 19:16 No.3747

私は見損ないました。

はっきりものを言われる気持ちいい方ですよね。
88歳までお元気だと見習うことがきっと多かったでしょう、
見たかったです。

ピースの貝、小さくてかわいいね。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -